里山歩き

ngisのブログ

百々ヶ峰に登ろう

平成28年11月26日(土)快晴

今年も小金だ地区の親子と百々ヶ峰に登ることになりました。

西部ふれあいセンターに集合し路線バスの貸し切りで百々ヶ峰に

向かいます。今年は、松尾池からの登山になります。

今年は、地質に詳しい小学校の教頭先生が参加されるので

山の成り立ちなどを聞きながら楽しく登ります。

Dscn3885

AM 8:30

主催者の挨拶と登山のための説明を受けた。

Dscn3888

貸し切りバスでいよいよ出発です。

Dscn3891

これより、あの山の右側の一番高い山から左の一番低い山までを

縦走し三田洞の四季の森センターに下山します。

Dscn3892

AM9:07

中川原バス停で下車後松尾池に向かいます。

Dscn3895

AM9:30

松尾池でこの山の地層.地質などの説明を聞き

これより、登山開始です。

Dscn3896

地質の説明をされています

(チャートの場合や砂岩.泥岩の時の地形のあり方などの説明)


Dscn3898

この先に萩の滝があります。

(滝が出来るのもチャート質のため)

Dscn3899

AM9:55

萩の滝の由来は、付近に野生の萩が自生していたから

Dscn2060

これが、萩の滝です。


Dscn3903

もう少しで古津からの合流地点です。


Dscn3904

AM 10:32

古津からの合流地点白山展望台です。

標高254m


Dscn3905

展望台からの眺めです。


Dscn3906

これより、権現山に向かいます。


Dscn3907

なかなか歩きやすい道でまだまだ元気です。


Dscn3908

AM 10:55

権現山到着っです。(標高375m

Dscn3909

AM 11:10

権現山を下って管理道にあるトイレで小休止。


Dscn3910

AM 11:20

これより、百々ヶ峰の山頂に向かいます。


Dscn3911

山頂に到着です。


Dscn3912

続々と到着です。


Dscn3913

山頂からの眺望です。

御岳山や南アルプスが望めます。

Dscn2077

百々ヶ峰 標高 417.9mです。

Dscn3915

AM 11:32

山頂での記念写真!


Dscn3916

山頂で昼食をとります。


Dscn3917

これより、反射板に向かいます。


Dscn3919


Dscn3923

PM 12:52

西峰頂上です。 (標高341.5m


Dscn3927

反射板までもう少し歩きます。


Dscn3929

PM 1:03

反射板に到着です。


Dscn3933

反射板からの眺望です。

あれは伊吹山です。


Dscn3934

岐阜市内が一望です。

遠くには、養老山脈が望めます。

 Dscn39351

パノラマ写真を撮ってみました。

岐阜城伊吹山まで)とても良い眺めです。

これより、下山し三田洞の四季の森に向かいます。

計画より早く下山できたのでバスが来るのを少し

待って帰路につきました。

事故もケガもなく無事に登山ができました。