里山歩き

ngisのブログ

山歩き

夜叉が池トレッキング

令和3年10月24日(日) 岐阜県と福井県の県境にある「夜叉が池」に行きます。 標高1,099㍍の位地にあります。 ここは、揖斐川町谷汲木曽屋にありますラーニングアーバー横倉.樹庵です。 ここに、集合して夜叉が池に向かいます。 7:11 出発前…

御池岳から鈴北岳へ

御池岳 標高は1247㍍ 令和3年4月20日(火) 御池岳から鈴北岳の縦走登山に出かけます。朝6:00出発し高速養老サービスエリア のスマートインターを出てから鞍掛トンネルを目指します。 御池岳の登山ルートは三重県いなべ市の国道306号線沿いから…

冠山 (標高1256.6㍍)

冠山{かんむりさん}(1256.6㍍) 令和2年11月3日(火)冠山に登ります。 AM7:30に岐阜県関市より谷汲山の前を通り国道417号線に出て揖斐郡藤橋村を経て横山ダム、徳山ダムの先にある冠峠を目指します。 9:00 冠峠に到着しました。 9:23 冠峠の…

銚子ヶ峰(標高1810.4㍍)

令和2年10月20日(火) 関市の山登りの仲間と銚子ヶ峰に登ります。 朝、6:15分ごろに美濃の総合庁舎前で待ち合わせをし国道で白鳥方面 へ出発しました。 銚子ヶ峰は美濃の山々の中でも最北の山です。美濃の最北の山に行ってきます。 8:03 駐車…

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳、標高 2.612メートル メンバーはテニス仲間の3人です。 令和2年9月22日(火)朝5:30分に美濃の総合庁舎前に集合し美濃インターから 中央自動車道、駒ヶ根インターを降りて菅の台バスセンターを目指します。 途中で少しトラブルがありましたが…

納郷白山

令和2年9月21日 日本二百名山の一つ、標高1671㍍の納郷白山に登ります。 AM6:00「小屋名公民センター」を出発し武芸川でもう一人乗せて国道418号~ 根尾~国道157号を経て温見峠へ行きます。 納郷白山は福井県と岐阜県(本巣市、揖斐川町)の県境に…

納古山

納古山(632.9㍍)12月10日(土) 久しぶりに(5年)納古山に登ろうと思い出てきました。 納古山は、上麻生駅の近くの製材所の脇に登山道があります。 登山口附近には、第一パーキングと第二パーキングが有ります。 今日は、すでにパーキングは満車で道…

冠山(1257㍍)

2019年11月30日 冠山、標高1,257㍍ 今朝起きたら快晴だったので急に山に登ることにしました。 初心者向きの山といわれる冠山にしました。 徳山ダムのために道路が改良され気楽にハイキングできる山となりました。 烏帽子のような特徴のある姿は冠山峠方面か…

簗谷山登山

2019年11月05日(火)快晴 梁谷山登山(1,213㍍) 関市の集合場所から車で関 ー金山線を通りR41からR256に入り岩屋ダムの奥に ある飛騨金山の森キャンプ場を抜けると梁谷山登山口の案内板が有ります。 そこを、左折し簗谷林道の奥に5~6台止められる駐車場…

籾糠山の紅葉

2019年10月30日 籾殻山の紅葉を楽しむためにAM7:20分高速道路美野インターを出発し 東海北陸自動車道から白川インターで降り天生峠駐車場到着へいきます。 天気予報ではおおむね晴れる予定です。天生峠の標高は1300㍍で籾糠山 の標高は1744㍍で標高差444㍍を…

立山(雄山、大汝山、別山)登山

2019年 09月06~07日 北アルプス立山登山(3015㍍) 立山(北アルプス)立山連峰の主峰です。雄山(3003㍍)大汝山(3015㍍)富士ノ折立 (2999㍍)の総称です。 今日と明日にかけて立山連峰の主峰を縦走してきます。 5:38立山駅(ケーブルカー)到着。 7…

乗鞍岳(3,026㍍)

2019年7月29日(月) 乗鞍岳(3,026㍍)に登ります。 天気を気にして我が家を出発するのがかなり遅れました。 ここは、ホオノキ平らスキー場駐車場です。 マイカー規制のためここから畳平駐車場までシャトルバスで向かいます。 11:20発のシャトルバ…

瓢ヶ岳(1163㍍)

令和元年5月11日(土) 美濃市の最高峰(1163メートル )瓢ヶ岳に登ります。 片知渓谷の奥、瓢の森広場に登山口はあります。 ここは、登山口より少し上にある駐車場です。 登山口近くの駐車場は満車でした。 ここは、ボルダリングのスポットです。登…

天王山 538㍍

令和元年5月3日 令和になって初めての山登りが天王山です。標高は538㍍です。 駐車場に付きました。もう、これだけの車が止まっています。 新緑がとても綺麗です。 ここが、登山口ですが災害のため通行止めされています。 少し迂回して登ります。 沢沿…

高澤観音から高沢山~大仏山

2019年4月6日 関市下之保にある高沢山から大仏山を登ります。 この日は桜が満開に近くとてもきれいです。 高沢山は標高354㍍で大仏山は434.6㍍です。 ここは、日龍峰寺(高澤観音)の駐車場です。 桜が満開近し このあたりに登山道があります。向こ…

誕生山(秋)

2018年11月24日(土) 美濃市極楽寺から登る標高501.7メートルの誕生山に登ります。 誕生山は山頂に電波反射板があります。 山頂は、かなり整備され快適に過ごせます。 AM10:40 JAのライスセンターに車を止めさせてもらいます。 他県からの登山…

モルゲンロート

平成30年9月27日~28日 紅葉の唐沢に向かいます。 関を0時00分に出発し、あかんだな駐車場に3時30分ごろに到着しました。 出発時から小雨がふり、あかんだな駐車場に着いたときには車の屋根に かなりの音をたてて降っていました。 6時20分発の上高地…

誕生山 501.7m (2018.05.04)

平成30年5月4日誕生山(501.7m)に登ります。 久しぶりの誕生山です。 美濃市極楽寺中野から美濃ゴルフクラブのコースの 脇を抜けてJA中濃の駐車場に車を停めて誕生山に向かいます。 たくさん駐車されています。 案内図が新しくなっていました。 JA中濃の建…

入道ヶ岳 905.54m(鈴鹿セブンマウンテン)平成30年4月21日

入道ヶ岳登山道は、北尾根コース、二本松尾根コース 井戸谷コース、池ヶ谷コースがあります。 今日は、登りを北尾根コース、下りを井戸谷コースで行きます。 朝6:00に小屋名を出発して椿大神社の駐車場に駐車します 9:00 椿大神社の第三駐車場です。 もうす…

百々ヶ峰(417.9m)平成30年3月10日

平成30年3月10日 久しぶりに百々ヶ峰に登ります。 天気は快晴で風は少し強め絶好の登山日和です。 AM9:30ころに駐車場についたときには、 駐車場は満車に近い状態です。 浜松からのマイクロバスも来ています。 AM10:00出発です。 キャンプ場と登山道の分岐で…

焼岳(2444.3m) 平成29年9月30日

平成29年9月30日焼岳に登ります。(2444.3m) 朝、3時に起床 友達と美濃の高速バスの駐車場で3時30分に待ち合わせを して出発。途中で食料の調達をして6時30分ごろ登山口のある 中尾高原ルート焼岳専用駐車場に到着しました。 ここは、約2…

乗鞍岳(3026m) 平成29年8月20日

8月20日天気が良いので乗鞍に行こうと思います。 今年の3月に体調を悪くして以来の山行きです。 久々の山歩きなのでワクワクです。 カミさんと二人で朝、8時ころ家を出発して朴ノ木平 駐車場でシャトルバスに乗り換えて畳平の乗鞍鶴ヶ池 駐車場まで行き…

百々ヶ峰に登ろう

平成28年11月26日(土)快晴 今年も小金だ地区の親子と百々ヶ峰に登ることになりました。 西部ふれあいセンターに集合し路線バスの貸し切りで百々ヶ峰に 向かいます。今年は、松尾池からの登山になります。 今年は、地質に詳しい小学校の教頭先生が参…

瓢ヶ岳(1,162.6m) 平成28年11月5日

瓢ヶ岳(1,162.6m) 平成28年11月5日(晴天)絶好の登山日和です。 美濃市片知にある瓢ヶ岳に登ります。片知渓谷 沿いをかなり進みふくべの森公園を通り過ぎると トイレのある駐車場に到着です。ここから、登山口 はすぐ目の前です。ここの紅葉はもう…

木曽駒ケ岳(2956m)平成28年10月15日

10月15日(土)快晴絶好の登山日和です。 日本百名山で中央アルプスの木曽駒ケ岳(長野県木曽郡上松町) 2956mに日帰り登山に出掛けます。 AM 6:30 我が家を出発し高速道路 関.広見インターから 中央道を通り駒ヶ根インターで下り菅の平バス停留所に…

富士山(3.776m)7/28~29日

2016年7月28日~29日に日本最高峰の(3,776m) 富士登山の岐阜バスツアーに参加をしました。 大垣発で美濃加茂の日本昭和村を経由して参加者は21名です。 私は、am 8:25 分関バロー東店より乗車です 14:10 中央道を通り河口湖に寄り登山用…

古城山  四0七・五m(山県市.大桑)

平成28年5月4日 山県市・大桑にある古城山に登ります。 この山は、我が家から見えるやまです。 この山に登ります。 駐車場ではないですが、ここまで車でこれます。 ここが、登山口です。 少し、急な登りがあります。 なだらかな尾根歩き。 歩きやすい 「…

納古山 六三二・九m (上麻生)

平成28年4月30日 納古山、七宗町上麻生にある標高632.9mの 山で付近の山よりも一つ飛びぬけている。 山頂は、大展望で三百六十度望めます。 AM10:10分に到着です。 ここは、第二駐車場です。(第一は満車です) 中級コースの登山口です。 登…

山県市・相戸岳(671.1m)

平成28年3月26日快晴絶好の登山日和です。 岐阜県山県市相戸にある相戸岳に登ります。 相戸岳671.1m(標高差約、473m) この山に登ります。 相戸神社の駐車場に止めさせてもらいます。 (10:12) 相戸神社です。 相戸神社の前の道を西に進みま…

美濃市・洲原の高山

美濃市・洲原地区にある高山に登ります。 3月21日(月)快晴絶好の登山日和です。 登山道入り口付近の駐車スペースにはもう 数台の車が止まっていました。 高速道路高架下のスペースに車を止めて 六角地蔵堂へ向かいます。(10:18) 緩やかな登り道を行…